ピラティスをすると何がいいの?

姿勢改善

人は四足歩行から二足歩行となり、重力に反して上体を起こしてバランスをとっています。
そのため、姿勢を支える筋肉が常に働いており、これを抗重力筋と言います。
抗重力筋には相互作用があり上腕二頭筋と上腕三頭筋、大腿四頭筋とハムストリングのように対になっている筋肉が互いに逆の運動を行うことでカラダの動きを作り出しています。
対になっている筋力のバランスが保たれている事で、正しく骨格を維持でき負担なくスムーズに動くことができるのです。

日常生活や毎日の習慣の中、長時間同じ姿勢や反復動作が続くと一方の筋肉に筋疲労が起こり、常に収縮緊張した筋肉に引っ張られるかたちで、骨格まで歪んでしまいます。
緊張した筋肉を緩めて抗重力筋のバランスを整えることが、美しい姿勢の維持につながるのです。

ピラティスはニュートラルポジションと言う正しい骨格の意識から始まります。
ある一部分ではなく全体の筋力バランスが整うため、姿勢が良くなります。

このページのトップへ
谷桃子バレエ団 相模大野教室
神奈川県相模原市南区相模大野5丁目27-40 井上ビル3階